
香り付き商品とぼく

突然ですがみなさん、
いい香りは好きですか。
ぼくはすごく好きです。
柔軟剤を選ぶにしても、お店においてある香りサンプルはすべて嗅ぎます。
しかしやっぱり、
- 周りの目が恥ずかしい
- 時間がかかる
- 店舗に足を運ばなくてはならない
- 自分の好きな商品があるとは限らない
などなど問題点があります。
もちろん今ネットで調べれば、口コミは大量に出てきます。
「すごくいい香り!毎日使っています♥リピ確定です♪」
という言葉を信じて商品を購入し、何度騙されてきたことか。
クサい経験を何度もしてきました。
人によっていい香りって異なるんですよね。学びました。
これらの問題を、
データ分析で解決できないか、いや、解決できるのではと思っています。
その人に合った最適な香りの商品を見つけてくれるサービスを創りたいです。
どうやってやるのか

やり方としては、
・②商品を見つけたいユーザー(=私)は、好きな香りの商品を複数選択
・③(私)の選択した商品と、①で作ったデータベースのデータとを照合し、(私)に合ったユーザーさんを見つけ、そのユーザーさんが好きな香りの商品を(私)にレコメンド
という流れです。
最終的には、
嗅ぐことなしで好きな香りの商品を選べる世界を創りたい
と思っています。
「嗅ぐことなしで、自分の好きな香り商品が選べる」
という、一見厳しそうな世界の実現、ワクワクしませんか。
ぼくはします。
「試着出来ないのに、ネットで服を買うわけないだろう」
と言われていた時代に作られた会社は、時価総額1兆円の企業になっていますからね、
そこまで大きな話ではないですが、ワクワクしますよね。
しかも
前澤社長がZOZOTOWNを創ったのは29歳。
toshitamiも今29歳なのです。
(これはどうでもいいけど)
ベータ版、出来ました。

ベータ版が出来ました。http://fragrance-list.com/
作り方はこんな感じです。
ネットにあるいい香りの情報を集め、
そのデータをもとに協調フィルタリングを使って、
好きな香りが同じユーザーを見つけ出し、
そのユーザーが高く評価している商品をレコメンドします。
追記:トライアルユーザー募集しています。
そんなわけで、このレコメンドシステムの精度向上を手伝ってくださる方を募集しています。
世の中の口コミデータをもとに、あなたの好きな香り商品をレコメンドします。
※最終的に購入するかどうかは、お任せします。
もし買ってみようと思う商品があった場合、調査費用として1000円補助します。
※ベータ版なので好きな香りでなくてもお許しくださいませ、。
ちなみに僕の好きな香り商品は
『フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク230g』です。
今回のシステムを使ってレコメンドされた
『ジョンソンボディケア エクストラケア高保湿クリーム 100g』
を購入してみました。
明日届きます。
ご協力いただける方は詳細お送りしますので、DMください。
よろしくお願いいたします。
フレグランスリスト(ベータ版)
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
取り急ぎ御礼申し上げます。
香り付き商品を買う時は、香りサンプルをすべて1回以上嗅いでみるtoshitamiです。
でも実際恥ずかしいし、
香りをかぐことなく、自分の好きな香りの商品を選べないものか、、