クロネさんの『100記事10回講座』を読んだブロガーが、100記事掲載を目指します。




toshitami

ここまで約80記事を趣味で書いてきたけど、

稼げているブロガーは何に気を付けて書いているのだろう?

クロネさんのブログを参考に勉強してみよう!

 

この記事を読むことで
  • クロネさんの100記事10回講座(7回分)について説明します。
  • 初心者ブロガー(toshitami)が取り入れるべき事柄をまとめました。

 

クロネさんブログとの(一方的な)出会い

 

趣味でブログを書き始めて数年。

約80記事を書いてきました。

最近になって、マネタイズに力を入れたいと思うようになりました。

 

マネタイズの情報を調べると、

本当に様々な情報があります。

そんな中、クロネさんのブログを発見しました。

 

クロネさんのブログでは、

「100件の記事を書くために、まずは10件ずつ書いていこう」

という内容が紹介されています。

 

「まずは100件書きましょう」と言われると、なかなかやる気を出すのは難しいですが、

「10件ずつ頑張りましょう」と言われるとなんだか頑張れそうな気がしてきます。

 

そして、10件ごとに「やるべきこと」「やらなくていいこと」が

まとめられています。

 

これまで、

AmazonアフィリエイトやASPのアフィリエイトをなんとなく知っているくらいでしたが、

今回を機にしっかり基本動作から確認するため、記事を読ませてもらいました。

 

100記事達成まで意識すること1:記事タイトルに2つのキーワードを含める

今回は「クロネさん」と「100記事」というキーワードを含めました。

クロネさんの名前でgoogle検索をすると、

3番目に「100記事」というワードが出てきたため、これに決めました。

 

ちなみに、1番目はブログ(競合多そう)、

2番目はパズドラ(少ししかやったことない)、

だったため、100記事を選びました。

 

参考→ブログ初心者が最初の10記事を書くときに守るべき3つのこと!

 

100記事達成まで意識すること2:見出しにも1つのキーワードを含める

今回は「クロネさん」と「100記事」をキーワードとしており、

「100記事」を見出しに入れておきます。

参考→ブログ初心者が最初の10記事を書くときに守るべき3つのこと!

 

100記事達成まで意識すること3:1つ目の記事から簡単に書き直す。

ブログ初心者は30記事書くために、1番目の記事で成長を感じろ!

当時はキーワードとか、アフィリエイトとか何も意識していなかったので、

    • キーワード(タイトルと見出し)
    • アフィリエイトリンク
  • 関連記事(内部リンク)

の3つを意識しながらリライトしてみようと思います。

 

100記事達成まで意識すること4:関連キーワード取得ツール(仮名・β版)を使ってみる

記事を書くときに、

「なんとなく読者が検索しそうなこと」がキーワードになるように

記事を書いていましたが、今後キーワード選びに迷ったら、

クロネさんの紹介の関連キーワード取得ツール(仮名・β版)

を使ってみようと思います。

 

ちなみにこのツールを使って初めて、

見出し『100記事達成まで意識すること1:記事タイトルに2つのキーワードを含める』で書いた、

『クロネ パズドラ』がパズドラに出てくるキャラクター?の名前ということが分かりましたw

 

クロネさんが過去にパズドラの記事を書いたから、

『クロネ パズドラ』が関連ワードとして出てきたのだと勝手に思い込んでいましたw

 

ブログ初心者が40記事を書くための「戦略的な記事ネタ」の探し方

100記事達成まで意識すること5:人は理屈ではなく、感情で動く。

 

ブロガーは、

「自分の好き・得意・趣味」で

「得られた体験談」をもとにして、

「相手のため」に徹底的に

「明るい未来を見せる」のです。

これが、私が提案するブロガー流の「感情を動かすレビュー記事」の極意です。

『人は理屈ではなく、感情で動く』とあるように、

読むことで、もしくは手に入れることでどんな姿になっているのか、

どんな未来になっているのかを教えることが大切だと感じました。

 

やろうと思って簡単にできるものではないですが、

意識して取り入れていこうと思います。

ブログ初心者が50記事までに書きたい明るい未来を見せるレビュー記事

 

100記事達成まで意識すること6:ツールで検索ボリュームを見る。

ツールはGoogle AdWordsキーワードプランナーです。

今までなんとなく検索ボリュームや出稿金額を見たことはありますが、

記事を書くためにしっかり使えているわけではありませんでした。

 

Google AdWordsキーワードプランナーを使う際には、

この記事の上の方で書いた、

『100記事達成まで意識すること4:関連キーワード取得ツール(仮名・β版)を使ってみる』

のツールも合わせて利用します。

 

結果の見方ですが、

必ずしも「月間平均検索ボリューム」が多ければ多いほど良いというわけではありません

 

上位表示されたもののうち、

「検索している人の気持ちがわかりやすい複合キーワード」

を意識してキーワードを拾ってくるのがポイントのようです。

 

こういうツールを使うと、初級者から中級者になれそうかな?と感じたりします。w

 

詳しくはクロネさんのブログ記事

ブログ初心者が60記事から雑誌ブログにするためのカテゴリー整理

を参照頂きたいですが、

キーワードプランナーに行くまでの流れが少し変わっていたので紹介します。

右上の「ツール」を選択して「キーワードプランナー」を選択します。

左の「キーワードを検索」からキーワードボリュームを調べることが出来ます。

 

100記事達成まで意識すること7:消耗記事を「資産記事」に変えるリライト戦略

人気記事の内部リンク

Google Analyticsで「行動>サイトコンテンツ>すべてのページ」

からPVが多いページが分かります。

そこに内部リンクを張ることで、他の関連記事を読んでもらうように工夫をします。

 

読まれない記事

Google Analyticsの「行動>サイトコンテンツ>すべてのページ」で表示される

「ページビュー数」をクリックすると、PV数が少ない順に並び替えられます。

PV数が少ないものは、下記を意識してリライトをしましょう。

  • 「タイトル」・「見出し」の加筆修正
  • 「文字数」を増やす
  • 「相手に価値のある記事」に変える
  • 「賞味期限が切れたことを教える記事」に変える

特に3つ目の「価値のある記事」についてですが、

「価値のある」情報を提供する際には、

「ブログを読んでくれる読者」を想定することが大事です。

なぜなら、サラリーマンなのか、主婦なのか、で

「価値のある情報」の定義は異なるためです。

 

滞在期間の短い記事

Google Analyticsの「行動>サイトコンテンツ>すべてのページ」に表示される、

「平均ページ滞在時間」を「2回」クリックすると、滞在時間が短い順に並び替えることが出来ます。

 

滞在時間が短いものは、「導入部分」において余計な内容を書いてしまっていることが多いようです。

最初に本題に入ったり、結論を書くことで、読んでもらえる記事にリライトしましょう。

 

※ただし、「滞在時間が短い」というのは「すぐに欲しい答えが見つかったから」であることも多いので、

深入りしすぎないように注意が必要、とのことです。

 

直帰率の高い記事

Google Analyticsの「行動>サイトコンテンツ>すべてのページ」に表示される、

「直帰率」をクリックすると、直帰率が高い順に並び替えられます。

クロネさんによると、9割を超えているものはおかしいとのことで、

リライトの対象にします。

  • 「タイトル」と「中身」を一致させる
  • 「他のページ」へ適切に誘導する

の2点を意識してリライトをしましょう。

直帰率に関しても、そこまで深入りは不要のようです。

ブログ初心者が70記事までに資産記事に改善すべきリライト戦略

 

さいごに

80記事以降の内容は中級者向けの内容だったので、

まずはここまでの内容を意識しながら、100記事を目指したいと思います!

 

中級者向けの記事が書けるように、まずは100記事到達したいと思います。

 

クロネさん、ありがとうございます!

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

取り急ぎ御礼申し上げます。

 

【初心者向け】稼ぐブログの始め方!具体的な手順とおすすめサイトを紹介!【徹底解説】

2018.07.15

スポンサードリンク