この記事の目次
iDeCoとは
iDeCoは、個人型確定拠出年金と呼ばれるもので、
個人でも一定の金額を出して年金作っていきましょうね、
という制度です。
拠出した金額は所得の控除になるので、
みなさん大好きな節税をすることが出来ます。
サラリーマンだと最高拠出額は23,000円なので、
ぼくは毎月23,000円拠出しています。
シミュレーションした結果、、
ぼくはいろいろ比較して、
第一生命経由で入りました。
(資料が見やすかったからです、、でも手数料がもっと安いところもあります。最後に紹介します)
マイページ画面では、
iDeCoを続けた結果、
受け取り時にどれくらいの金額になるのかをシミュレーションしてくれます。
自分の生年月日と何歳で受け取るか(65才にしました)、
を入力すると、シミュレーション結果を出してくれます。
結果はこちら。↓

投資元本1,019万円くらいで、
想定通りだと4,000万円弱、
うまくいかないと1,800万円、
うまくいくと9,000万円という結果です。
銀行に預けておくよりずっとよいです。
せっかく貯金するなら、銀行ではなくiDeCo口座に預けてみるのはいかがでしょう。
toshitamiが始めた第一生命のiDeCoもありますが、
やはり手数料が安いマネックス証券のiDeCoにしておけばよかったと少し後悔しています。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
取り急ぎ御礼申し上げます。